過去からの手紙☆
私が生まれたころに
お母さんがお友達に向けて書いていた手紙の下書きが見つかったらしく
コピーして持ってきてくれた(((o(*゚▽゚*)o)))
ミルクを何時ごろ飲んだとか、
ミルクを飲むのに何分かかるとか、
どんなときに泣いているとか、
お父さんのことなど。
お母さん自身もすっかり忘れてたことが
たくさん書かれていて、面白い!!
お母さんは全く日記をつけるタイプではなく、
特に子どもが生まれてからは忙しすぎて書いてなかったのだけど
唯一、その手紙の下書きだけに、当時の記録が残っていた。
引っ越しもしたし、片づけも何度もしたはずなのに
よく、この手紙の下書きが残っていたなあ。。奇跡。
お母さんは初めてのことでとても大変だったけど、
とても愛情をもっていたんだなあと感じられました。
手紙の文体が今とまったく違っているのも面白い!笑
お母さん自身、当時を思い出して喋っていたことと
実際に当時書いたこの手紙の内容とは
だいぶ違う部分があって驚いていた。
覚えているつもりでも、時が経つうちに
忘れてしまっているんだなあ。
後から自分自身で見ても、成長した子供が見ても、
「そんなことがあったんだなあ」と、すごく面白い。
マメに記録する必要はないけれど、
すこしでいいから、毎日がどんな感じか書いてあると
それだけでも面白いし、
自分が大切な存在だと改めて気づける。
わたしもぜひ記録しておきたいです。